サンタさんは僕のお爺ちゃん説
小野祐真です。
今日は息子とのたわいもない会話で思わず
「お〜」っとなった雑記です。
「鍵をかけ煙突もないこのお家の一体どこから
サンタさんは入ってくるんだろうね?」
この謎に対して息子サンタ六歳はどう考えるのかと
投げてみたところ返ってきた仮説がコレでした…。
「サンタさんは天国にいったお爺ちゃんたち」
という説。
私「どういうこと?」
子「世界中の子どもたちに一人でプレゼントを渡しに行くのは無理だと思うんだよ。だから実はサンタさんは沢山居るってこと!で、そのサンタさんは俺も会ってないけれど死んじゃったジィジだから鍵がなくても通り抜けてプレゼントを持って来てくれるんじゃない!?(発言ママ)」
少し補足するとこういう事のようです。
天国に居る子どもたちそれぞれの祖父がサンタとなり
届けに来る。だから鍵も要らずOK!!
一人につき数人の孫を担当するだけだから一晩でOK!!
子どもらしい発想で妙に納得をしてしまいました。
死んでしまった後の天国での生き甲斐という意味では
死んでしまった後に年一回のサンタ職を任命されるのは
個人的には非常に魅力的だなと。。。
まだ二児の父ですが。笑
▼▼▼▼▼▼下記もご参照下さい▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
☆保育者向け製作講習
☆子どもたちへのワークショップ(絵画指導含む)
「社会環境で現役に活躍している作家陣が直接指導を致します!」
https://www.youtube.com/watch?v=7vb3FWRujZ8
★頑張るママの手作りサポートサービス「こども型紙」
こども型紙は”お子様を笑顔に出来る設計図”です!
こども型紙→詳しくはコチラ 無料サンプルお送り致します!