創業 |
1993年 |
---|---|
所在地 |
〒154-0015
|
アクセス |
田園都市線 桜新町駅 西口より徒歩3分 |
営業時間 |
月〜土曜日/午前9時〜午後7時 |
電話番号 |
TEL03-6413-0467 |
主要お取引企業 パートナー |
|
代表取締役/アートディレクター
小野 祐真
経歴 |
企業広告を中心に手掛けるグラフィックデザイナーとしてさまざまな制作の現場で従事。「競争より共創しよう」を合言葉に、多種多様なアーティストとのネットワーク他、建築、障害福祉など分野にとらわれない幅広い専門家との豊富なネットワークを持ち、モノ・コト・ヒトを組み合わせて新しい視点や発想を生み出すことを得意とする。 |
---|
代表アーティスト
星野 はるか
経歴 |
幼児・児童教材や国内外の小学校教科書の挿絵やイラストレーション、保育製作の製作・企画・監修・指導、幼保環境に向けた絵画、壁画、空間デザインなど”こどもたちに向けた”アートワークをメインに、手掛けた作品の総点数は30000点以上にも及ぶ。また、みずほ銀行主催「全国ジャンボ宝くじ」全シリーズの図柄デザインに歴代最多の採用実績も持つ。近年は、クリエイターとして培ったノウハウを活かし、幼児と保育者をメインにアートの教育支援にも尽力する。 |
---|---|
受賞歴等 |
2016年度 みずほ銀行主催「年末ジャンボ宝くじ」図柄デザイン年間優秀賞受賞 |
TV・ラジオ・出版等の実績 | 2015年度「先生のための毎月の製作ラクわざガイド」株式会社メイトより発売 |
KUMA’Sワークショップ代表
小野 孝一
経歴 |
中央美術学園イラスト講師理事を20年務めながらデザイン事務所STUDIO・KUMA(現KUMA’S FACTORY)創業。同年より童画作家としての活動も本格的に開始。株式会社ジャクエツ様のこども環境事業にも童画作家として参画。幼稚園や保育園を中心に5000点以上に及ぶ原画を納める。 |
---|---|
受賞歴等 |
2005年〜 メトロ児童絵画審査委員を務める 2009年〜 現代童画会常任委員を務める 2020年〜 メトロ文化財団理事を務める |
映像クリエイター
星野 慧
経歴 |
音響・映像撮影・編集を学び、2011年入社。KUMA’S FACTORYの動画撮影と編集を担当。また、手先の器用さが買われ保育メディアにも製作演者としても出演中。現在は子どもたち、保育者様がより楽しく!そして分かりやすい製作メディアの立ち上げ準備中。 |
---|
クリエイター
三上 葉
経歴 |
武蔵野美術大学油絵科卒。代々木アニメーション背景美術科卒。東映アニメーションで背景美術を中心に、子どもたちに大人気アニメの背景ビジュアルを数多く担当。その後、フリーランスとなりKUMA’S FACTORYへ。豊かな表現と知識、確かな技術を活かし、コンセプトパースを中心にKUMA’S FACTORYのアートワークを支える。 |
---|
ジョイントアーティスト集団
C-DEPOT
経歴 |
2002年に、金丸悠児と杉山治によって結成。絵画、立体、映像、写真、メディアアートなど、さまざまなジャンルを専門分野とするアーティストによって構成されたアーティスト集団。 |
---|
社会福祉法人あいのわ会福祉会 施設長 パートナー |
|
---|
KUMA’S FACTORYにはスタジオに併設されたギャラリーがございます。ここでしか見れない未発表作品がご覧いただける他、セミナー、ワークショップ、イベント会場にもなっている多目的な空間にもなってます。ブログ、ニュース、SNSなどでも情報発信中ですので、是非チェックしてみてください。
※お車でお越しの際は、近隣のコインパーキングをご利用頂きますようお願い申し上げます。
TEL03-6413-0467
営業時間:月〜土曜日/午前9時〜午後7時