MEMBER
一人ひとりの手法と個性を生かしながらチームワークで課題解決を目指します。
児童発達支援事業部長
JUNYA ICHIHARA
「笑顔の多様性」
現代社会において「多様性」は、もはや馴染み深い言葉へと変化しました。性別・人種・宗教・文化など個人の持つアイデンティティが尊重され、暮らしやすい世の中へと変化しつつあります。
重度のハンディーがある大人や子どもは「見る」「聞く」「触る」と言った感覚がとても大切です。アートにはその感覚がギッシリと詰まっており、彼らの自己表現の方法や生活の一部にもなっています。
私の持てる力を存分に発揮し、真の意味での「インクルーシブな世の中」の実現に向けて、より「多様な笑顔」を創り出していきたいと思います。
障がい者福祉施設職員・施設長として障がい者福祉に30年携わる。2020年より株式会社KUMA’S FACTORYの保育サポート事業、児童発達支援事業に参画。豊富な経験と専門的ノウハウを活かし、企業・団体の組織マネジメント、人材育成、事業申請サポート、事業運営サポートまで。コンサルタントや知識講師として、クライアント一人ひとりに寄り添った提案や実践的ノウハウの提供ができる人材のひとり。
一覧へ戻る