引越し作業にも目処がたち、新天地での作業環境も整いつつある。
ようやくたどり着けそうなゴールだが、気付けば夏も終わりに近付いている。
連日の引越し作業&世界陸上観戦と勝手に寝不足な体にムチを打ち
夏の風物詩である花火大会(多摩川花火大会)に行ってきた。
ここの会場はホントに見やすく、規模は隅田川の三分の一程度だが
とてもお勧めである。かなり久しぶりに行ったが良い意味で変わらずの場所。
花火大会は観戦がメインでありながら、個人的には”雰囲気”に浸りに行くという感じ。
普段ならば避けたいこともこの時ばかりは・・・
ぎゅうぎゅうの電車に乗って・・・
とろとろ歩き会場に行き・・・
「はぁ~疲れたね。」
と、これら全てが大切な要素だったりする。(あ・・・出店のビールとおつまみも)
花火を屋上で見るのも、高層階で食事をして見るのも、良いのかもしれないが
会場に行くまでですでに疲れ、ワイワイと大勢で花火をみる、そして帰りはもっと疲れる・・・
無駄といえば無駄な時間と労力・・・だけど個人的にはやはりこちらのが好き。
体は疲れるが、気持ちは満たされる。
09年!やっと満喫できた夏でした。