運動会シーズンも一段落。
10月も残り数日となったが
最近の東京は寒暖差が激しい。
息子も運動会の疲れも重なったのか
久しぶりの風邪っぴき。
こうなると困るのは(我が家だけか)・・・
「薬」
1歳半の子供に粉薬を飲ませるのは
なかなか難しく大変です。
薬と縁がない健康児なのは幸せなことですが
いざ風邪っぴきとなるといつも大変です。
皆様はどのようにしていらっしゃるのでしょう?
私が幼少期のころは「薬は水で!」が絶対だと
叩き込まれ育ちましたが、今は「薬専用のゼリー」等
あるわけで時代時代にあった育児があるんですね。
薬を飲んでもらうべく、子の為に必死に悪戦苦闘するのも
大切な親子のコミュニケーションでもあるんでしょうね。
頑張ろう!
月: 2011年10月
運動会・・・
10月は運動会シーズンですね。
うちの1歳6カ月の息子も、今週初めての運動会です。
と、同時に父親として運動会に参加するのも初!と、
いうわけで、非常に楽しみです。
まだ息子は小さいので、かけっこ等の種目は参加しませんが
父親参加のリレーはあるので、ちょっとドキドキしてます(笑)
ちなみに、息子が参加するのはお母さん参加型の「踊り」らしく
通園している保育園では予行練習でノリノリみたいです。
…親バカになること必至です(笑)
ちびっこの運動会は、可愛いハプニングが満載なので
楽しい時間になりそうです。
心配なのは天気ですね。