KUMA’S FACTORY

園の先生、子供達の支えになることを目指し、前身となるSTUDIO KUMAを立ち上げ
はや18年、私どもは2011年3月31日より組織体系を株式会社と法人化することになりました。

新たな社名は「KUMA’S FACTORY」(クマズ ファクトリー)となります。

企業理念に掲げた”笑顔のカタチ”を追求し、生産していきたいとの思いから
このような社名とさせていただきました。

今日、この日を迎えられたのは皆さまのご支援、ご協力の賜物と心より感謝する次第です。
このうえは、皆さまのご期待に副えますようスタッフ一同、日々精進する所存でございます。

一人でも多くの方々に笑顔の環境を・・・

気持ちが落ち着かない日々

個人的な内容にもなりますが、福島のいわき市に祖母が老犬と

暮らしているのですが安否確認がとれました。

 

が、避難所生活をおくる事は避けられず多くの方々同様に

辛く大変な日々をおくっているようです。

 

ここ東京では東北の方々に比べれば被害は少ないものの

これも多くの方同様に気持ちが落ち着けない日々です。

 

そして、被災地の現実を祖母から聞くと、老犬のポチは

避難所には連れていけないとのこと。

 

大勢の被災した方々がいる避難所にペット=家族といえ

共にするのは許可がない限り難しいことは頭では十二分に

祖母も、私も理解しているつもりですが、姿形が違うだけの

同じ命なわけで、本当に辛いことだと思います。

 

ペット達も飼い主の方、当然ながら人々は体感しないと分からない

現実に直面して、必死に生きているんだと思います。

 

連日連夜報道されるTVの在り方に個人的には少し疑問と不満が

あるものの、「家族の守り方」というのは”時と場合によりけり”であると

考えさせられる今の日本です。

 

家族あっての労働で、家族あっての命。

 

祖母の今後、被災地の多くの皆さまを思うと祈るよりも

”出来る行動”と心底思います。

 

元気な祖母に一日でも早く会いたいです。

当たりますように・・・

2011年グリーンジャンボ宝くじ!多方面の方々から

「買ったよ!」というご連絡をいただきました。

 

後は運まかせ・・・大当たりが出ることを祈りましょう(笑)

 

これからも多くの方々に喜んでいただける制作を

KUMAは心がけていきます!

 

ありがとうございました!!

 

                      KUMAスタッフ一同

KUMAの考え・・・

「個性的な作品」と言われることに喜びを感じるのは自然。

が、それで満足するのは不自然。

 

・・・”作る事を生業”にするのならば。

 

作品に価値が付かなければ生活は出来ない。

作品に価値を与えるのは誰か・・・?

 

本人?知人?友人?

 

この答えにはこの業界独特な価値観があり

価値観である以上、正解も不正解もない話。

 

「自由」・「個性」・「表現」

 

美術学校でよく聞く3つのキーワードですが

生業にするなら疑問を感じてます。

 

皆さんはいかがでしょうか?

完走の感想

昨日の2/27に開催された東京マラソン。

友人が見事完走しました。

 

完走の感想は・・・「ただただ疲れた。」とのこと(笑)

改めて聞くような質問ではありませんね。

 

ちなみに私も触発され、10キロほど近くの公園を走ってみました。

フルマラソン・・・努力なくして、走れる距離ではありませんね(汗)

我が友人ながら凄いなぁ~と思います。

 

目標を設定することは仕事においても大切なことだとは思いますが

仕事以外にも多くの目標を持っているって素晴らしいと思います。

 

日々の生活を”より”充実させるには、小さくとも目標を持つことは

大事だなぁ・・・なんて改めて思います。

 

”継続は力なり”は、”マイペース!”これがポイントな気がしてます。

少なくとも私の友人のT君は「超」がつくマイペースです(笑)

 

でも、見習わないといけないことが沢山あります。

 

春一番だそうです。

今日の東京は温かかったですね。

春一番だそうです。

 

27日の日曜日は東京マラソンですし

気持ちのいい気候になると良いですね。

 

ちなみに友人がマラソン挑戦権を得たようで

気合入りまくりでした。

 

私は自宅でゆっくり応援したいと思います(笑)

 

 

KUMA雑記

美術学校の現役生、または卒業した人と話す機会が

制作事務所(間もなく会社ですが。)だけに多い。

 

色んな話をする中、9割は”卒業後の不安”を抱えている。

 

この不安を抱く理由に、個人的には色んな思いや考えはあり

卒業後の不透明な部分をクリアにできるような環境を作りたいと

前々から思っている。

 

学校とは違う視点で、制作に向き合う環境があるとないとでは

いざ社会で戦う上でも違うのではないかと・・・。

 

KUMAで出来ることを現在摸索してます。

KUMA雑記

メキシカン・ブラックキングスネークを皆様ご存知ですか?

・・・そうです。まんまで蛇ですが(笑)

 

実は最近KUMAのペットとして飼う事になりまして

メキシカン・ブラックキングスネークがいるんです。

 

「KUMAのペットなら熊にしろ!」なんて突っ込みはナシにして

蛇さん(以下キング)・・・こいつはお勧め出来ます♪

 

とはいえ、苦手な方も多くいるジャンルのペットですので

くどいアピールは致しませんが、手もかからず何気に癒し系ですよ♪

 

観賞用のペットと思われがちですがキングは手ノリ蛇です(笑)

温かい所が好きなので手のひらで大人しくしてます。

 

ちなみに蛇を飼っている方の職業ランキング1位はCAらしく

職業からもわかるように、女性の方が圧倒的に多いようです。

 

しかしながら、KUMAスタッフの女性陣からは何故か

かなり距離を置かれているキング。

個人的には自宅で飼いたい!と、一度連れ帰ったら

この子の目がルンルンして駄目でした(汗)

ちなみにこの子はラグドール(猫)です。

ご報告まで・・・

本日2月14日、全国グリーンジャンボ宝くじが発売です。

イラストは「星野はるか」です。

 

皆さまにご覧いただければと思っております。

 

そして、もう一つのご報告・・・STUDIO KUMAは法人となります。

詳細等はまた、改めてご報告させていただきますが、今まで以上に

より多くの皆さまに喜んでいただきたい!との思いから、法人成りの

決断とさせていただきました。

 

今後は「株式会社 KUMA’S FACTORY」と、社名も新たになります。

 

本当に多くの方々に支えていただいて、KUMAは存在しております。

今回のご報告が出来ることは、皆さまあってだと思っております。

心から感謝致します。

 

ありがとうございます。