お絵描きが大好きなお子様と是非ご一緒にご覧下さい。
年: 2013年
花火
先生・・・
埼玉は新座の保育園より、先生方がお越し下さいました!
それだけでも、本当に嬉しい事でありながら聴くところ…
「星野はるかのファンなんです♪」と・・・
ご勤務されている保育園では星野の壁面造型や
星野が描くイラストを参考に、子供たちの為に
制作をされているとのこと。
しかも、星野はるか制作作品掲載雑誌は個人でも
買いそろえ、星野はるかイラスト集までご自身で
手作りされ持ってますとのこと・・・
創り手として、弊社として、これ以上無い喜びであり
子供たちとの関わり方は違えど”子供たちの為”という
同じ思いをお持ちの先生方に、ここまでの事をして
いただいている事実に「感無量」とはこの事と思います。
もっともっとより多くの子供たち、先生方の為、そして
全ての方々の素敵な未来の為に、我々KUMA’S FACTORYに
出来る事、やるべき事を一生懸命にやっていきます!
素敵な出会い、貴重なお時間、全てに感謝致します!
もの凄い力を頂きました!
先生方、この度は誠にありがとうございました!
また、本当にお気軽にお立ち寄り、お声がけ下さい!
「KUMAの創り場」7/16(月)OPEN!
プロフェッショナル創作空間!
「KUMAの創り場」は、こんな場です(まだ準備中ですが)
弊社の作家が実際に使用するプロの画材道具が沢山!
それがなんと使い放題!創り放題!!(画材道具の持ち帰りはNG)
壁にはプロが制作した童画、壁面造型、イラスト等
雑誌等に掲載された作品、社会環境等で採用された
作品が常設されているので、本物に触れる事が可能
な「学び場」でもあります。
さらには、実際にプロが制作している所を直接見る
事も出来るので、世に出る前の作品に一足先に出会
えるかもしれない・・・!?
ドアを開けたらソコには社会で創るプロが居る!!
それが「KUMAの創り場」なんです♪
と、現状はこんな感じです♪まだまだ装飾等を施します!
OPENしたら是非皆様のお越しをお待ちしております!
※見学等はOPEN前でもOKですよ♪
また、「3分間のお絵描きマスター」は、こちらと関係なく
無料体験出来ますのでお気軽にお声がけ下さい!
※作家外出等でお受け出来ない場合もございます
その他、疑問質問何でもお気軽にどうぞ♪
「若大将のゆうゆう散歩」撮影!
実は先日、「若大将のゆうゆう散歩」というテレビ朝日番組の
撮影が弊社で行われました!
ゆうゆう散歩と言えば・・・
そうです!あの加山雄三さん!!弊社にお越し頂きました!!!
スタッフ一同、正直ドッキドキでしたがとっても貴重な経験。
そして若大将こと加山雄三さんは一言・・・「お若い!!」
本当にお若い方で、エネルギッシュ!!最後にお写真と握手を
して頂きましたが、快くお引き受け頂き、握手はもの凄い力でした(笑)
さて、肝心要の「放送日時」ですが、こちらあくまで予定となりますが
※急なニュースや、選挙番組等の都合により
8月5日(月)の時間午前9時55分〜10時30です!
我々は勿論100%録画もします(笑)
詳細等また改めてのご報告します!
ギャラリー模様替え中・・・
お天気は連日の雨模様ですが、ココ弊社ギャラリーは
ある空間するため模様替え中です。
今月中には全てを整え皆様にご報告を目指しております。
もう暫くお待ち下さい。
そういえば・・・
弊社ご紹介いただきますTV番組情報はいつご報告して良いのか?
こちらも改めて確認して、ご報告致しますね!
一日一日を大切に!
天気・・・
東京地方、雨雨雨と連日の梅雨のお天気。
こんな空模様だから…なんて言い訳にすらならない
けれど、ココ数日物事がうまくいかない。
心も雨模様。
でも、そんな失敗も必要!と、結果ポジティブシンキング!
雨のち晴れ。
晴れのち雨。
晴れの時に出来る事。
雨降り時に出来る事。
晴れたからって遊んでばかりは駄目。
雨降りだからと閉じこもっても駄目。
当たり前。
晴れてるうちに!
雨降りのうちに!
その時々でやるべき事はあるもの。
備えあれば憂いなし!
さぁ準備!
引き続きワークショップ募集中です!!
父の日・・・
KUMAのご案内として・・・
こんな映像を撮ってみました♪
3分間でお絵描きマスター!
2013年6月ですが新入社員のご紹介!
梅雨も本格となったこのジメジメ時期ですが
弊社に新入社員が入りました!
まだまだ立ってる事しか出来ない新人ですが
皆様何卒宜しくお願い致します。
すんごい毛深い!?
なのに、クリクリお目めと、可愛らしい耳!?
大きな鼻!?え・・・?
ごっつい手!?
ごっつい足!?
大きなお腹。。。まさかの!?
くま!クマ!熊!KUMA!!裸でスミマセン♪
皆様からのご指導ご鞭撻の程を宜しくお願い致します!!
可愛がって下さいませ!
365日!ここKUMAで、誰よりも働く覚悟のようです!
頼もしい!!先輩は嬉しいぞ♪
今後とも一人増えた(株)KUMA’S FACTORYを
宜しくお願い致します!!
先輩社員にモテモテ♪