表参道→渋谷→経堂→そしてココ桜新町と、アトリエを移転して
一年も過ぎて、変化アリ、進化アリ、色んな事がありました。
そもそもなぜ私たちKUMA’S FACTORYがココ桜新町に
アトリエを移したかと言えば…
幼稚園・保育園=「子供達に深く関わる環境と方々にとって
近い企業でありたい!」と、考えたからです。
そしてなぜそう考えたかと言えば…
私たちは「カタチ有るモノを売る専門家」ではなく「長い制作経験で培った
技術と発想を融合させ生み出し作る専門家」だからです。
桜新町に移転し、ワークショップ等で子供達との直接的な交流も格段に増え
また現場の先生方からの制作相談、制作指導依頼等も多くありました。
そこで聞く話、時間、全ては私たちにとって「新たなカタチを創造する材料」
KUMAが創った「カタチ有るモノ」を、協力企業様により全国にご縁のお導きを
頂いているからこそ、その材料を経て、また新たなカタチを創造し、KUMAを
プラスと考え、思う皆様へご提供&ご提案、共有もまたより出来ると考えております。
結論として・・・
皆が笑顔になる為にも「KUMAの技術」&「KUMAのアイデア」この二つを主に、
様々なカタチで発信をしていこうと思います。
先生のため…子供達のため…未来をもっと笑顔にするために・・・。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
★KUMA’S FACTORY3分の案内映像↓クリック
KUMAを知りたい方はコチラから!
★KUMA’Sワークショップ詳細は↓をクリック
ワークショップ詳細&お申し込み用紙
ワークショップ風景を見る!
★小展示室&大展示室どちらも見学出来ますよ!
階段を下りて左手よりご自由にどうぞ!幸福の扉を開けると大展示です。
階段を下りて右手はアトリエです。
★You Tubeにお絵描き映像アリ!下記のワードで検索♪ 是非!!
プロのお絵描きor子供とお絵描きまたはkumasfactory88と検索!
お絵描きが大好きなお子様と是非ご覧下さいませ。