私たちの活動の一つ「童画制作」は、弊社代表小野孝一含む二名の作家が行っており、
生み出す作品は協力企業様の取扱いもと、全国の子ども環境へとご提供させて頂いて
おります。
そんなご縁を通じて頂く声の中には、下記のようなご相談がございました。
・設置の安全性
・設置スペース
これまでもオーダーメイドにて、数千点の作品を描かせて頂いてはおりましたが、
その他にも頂く声にもお応えするには、画材もキャンパスも全てを見直す必要が
あると考え、結果生まれたのが…
「ふれあい童画※」という名の”触り見る芸術”というカタチ。
実は数年前から協力企業様のお力により、既に多くの実績を積み重ねている
ふれあい童画=「子ども環境のための芸術」ですが、面白い発展をしております。
※「ふれあい童画とは?」
天然石の薄板をキャンパスに、独自配合させた剥離しない画材で描くことで
子どもたちが”絵に触ることを可能”とさせた芸術作品(↓は施工例)です。


従来の童画と異なりピクチャーレール→ワイヤーでの吊るす展示ではなく
「貼る展示」が出来ることにより、落下の危険性を考慮するべき場所にも
高い安全性をご提供出来、下地も問わず設置面に合わせてカットも可能。
そんな「ふれあい童画」ですが、子どもたちへ最大限の学びと感性の刺激を提供する
上では、推奨したい新しいアート設置スペースはココです…



腰板上です!正真正銘天然の石の表情と、四季折々を描き入れたデザインで、季節を
感じ、色を感じ、画家の想像力と表現力を鑑賞するにも最適な場所といえます。
以上、環境に応じた選択肢のご案内例でございました。
私たちはKUMA’S FACTORYは、画家他、プランナー、デザイナー、イラストレーター、
絵本作家、造形作家、などなど様々なクリエイターでひとつのカタチを生み出すチーム。
時間がない!予算がない!は、問題ございません。
対応力と発想力が私たちの最大の強みです!お気軽にお声掛け下さい。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★KUMA’S FACTORYインスタグラムはじめました♪
日々の活動・スタッフとの日常・作品などアップします。
是非フォロー頂けると嬉しいです♪
https://www.instagram.com/kumaile_creator/
★KUMA’S FACTORYツイッターはじめました♪
イベントや活動・日々の出来事などツイートします。
是非フォロー頂けると嬉しいです♪
https://twitter.com/kumaile88/