平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ではございますが、弊社では下記の日程を年末年始休業とさせて頂きます。
休業期間:令和6年12月28日(火)~令和7年1月5日(日)
年末年始休業明けは、令和7年1月6日(月)より通常営業いたします。
何卒ご了承の上、今後とも宜しくお願い申し上げます。
令和6年12月25日株式会社KUMA’S FACTORY 代表取締役 小野祐真
平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ではございますが、弊社では下記の日程を年末年始休業とさせて頂きます。
休業期間:令和6年12月28日(火)~令和7年1月5日(日)
年末年始休業明けは、令和7年1月6日(月)より通常営業いたします。
何卒ご了承の上、今後とも宜しくお願い申し上げます。
令和6年12月25日株式会社KUMA’S FACTORY 代表取締役 小野祐真
このたび、KUMA’S FACTORYが 日経トレンディ1月号 に掲載されました!🎉
取り上げていただいたのは、キッズデザイン賞を受賞したアートワークショップ 『ミタテル®︎』。
私たちの理念である「こどもはアートでよく育つ」を体現するプログラムが注目され、多くの方に知っていただける機会となりました。
フォロー求む!KUMA’Sの公式インスタグラムはこちら!
『ミタテル®︎』は、子どもたちが身近な素材を「これ、何に見える?」と見立てる力を育むアートワークショップです。
子どもたちの創造力を広げ、素材を自由に扱う中で、遊びながら学ぶ楽しさを発見できるプログラムとして評価されています。
キッズデザイン賞受賞ポイント
今回の受賞を励みに、これからも子どもたちの未来を彩るアート活動を続けていきます!
長井海の手公園「ソレイユの丘」にて実施したミタテル®︎アートワークショップの様子
アートイベントの様子の動画
日経トレンディでは、『ミタテル®︎』がどのような理念で作られ、どのように子どもたちを育んでいるかが紹介されています。
私たちのワークショップ風景や活動内容が、写真とともに掲載されています。ぜひご覧ください!
今回の掲載は、私たちの活動にとって大きな一歩です。これからも『ミタテル®︎』を通じて、子どもたちが自由に想像し、未来を切り拓く力を育むサポートを続けていきます。
これからの目標:
最後までお読みいただきありがとうございました!
KUMA’S FACTORYの活動にご興味を持っていただけたら、ぜひお気軽にコメントやメッセージをお寄せください✨
【noteの記事】
1産学連携イベント
https://note.com/kumas_note/n/n72a54dead809
2「ミタテル®︎誕生秘話」
https://note.com/kumas_note/n/n0dcd9ca11030
3「ミタテル®︎キッズデザイン賞受賞」
https://note.com/kumas_note/n/n18d247c3bf49
このたび、株式会社KUMA’S FACTORYが開発したアートメソッド「ミタテル®︎」が、第18回キッズデザイン賞を受賞しました!「ミタテル®︎」は、松ぼっくりや石など身近な素材を使い、こどもたちの視点や発想力を育む独自のアプローチです。「ただ見る」のではなく、「見立てる」ことを通じて、こどもたちは創造力を発揮し、自分なりの解釈を生み出します。遊びながら学ぶこの手法は、保育や教育の現場で高く評価されています。
KUMA’S FACTORYは、こどもたちが安心して遊び、学び、成長できる「療育的な空間づくり」を目指しています。東京保健医療専門職大学との産学連携を通じて、科学的根拠に基づいたアイデアやデザインを開発。学びや療育を楽しくする「あそび心」に満ちた環境を提案しています。
KUMA’S FACTORYの提案する空間は、こどもたちだけでなく、保護者や保育者にとっても「あたたかく安心できる場所」として受け入れられています。
これまでに数多くの実績を積み重ねてきたKUMA’S FACTORY。その成果を具体的な数字でご紹介します。
これらの実績が、KUMA’S FACTORYを支える確かな土台です。
KUMA’S FACTORYは、「こどもはアートでよく育つ」という理念をもとに、あそびと学びが両立するデザインやアイデアを提案し続けます。教育や療育の現場を支えるだけでなく、保育者や親御さんにとっても新しい発見や喜びを提供することを目指しています。
KUMA’S FACTORYは、キッズデザイン賞受賞を契機に、さらに多くのこどもたちや保育現場に寄り添いながら、創造的で楽しい未来を描き続けます。「遊びながら学ぶ」を実現する新しい取り組み、そして「こどもたちの笑顔」を生み出す環境づくりにご期待ください。
お問い合わせはこちら
サービスやプロジェクトについてのご相談は、公式ホームページまたは以下SNSのDMからお気軽にどうぞ!
【noteの記事】
1産学連携イベント
https://note.com/kumas_note/n/n72a54dead809
2「ミタテル®︎誕生秘話」
https://note.com/kumas_note/n/n0dcd9ca11030
3「ミタテル®︎キッズデザイン賞受賞」
https://note.com/kumas_note/n/n18d247c3bf49