「KUMAの創り場」パワーアップして再び!

弊社を正面に左手の入口よりお入り下さい!
※「KUMAの創り場」に限りお休みがございます↓
水曜日/祝祭日/土日は不定休につきお問い合わせ下さい。

KUAMの創り場は”道具の使用料”としての環境を開放しているもので
弊社アトリエ内に居りますプロの作家が
直接指導をするサービスでは
ございませんので予めご了承下さい。

制作に関するご指導やご相談等は、先ずスタッフまでお気軽にお声掛け下さいませ。

第二回ワークショップ開催決定!

対象・・・4歳〜小学三年生とさせて頂いております。
※お時間、曜日、その他もお気軽にご相談下さい。

KUMA’Sワークショップの方針
「創るを楽しみ、創るを学び、創る個性と感性を発掘する!」

親御様とお子様の”今”を共有する為にも、作業風景を弊社の
プロカメラマンが撮影&編集したDVDでお渡ししております。
これは前回大変ご好評頂いた弊社独自のサービスです!

プロの制作指導に加え、親御様、おじい様、そしておばあ様と
思い出のDVD映像としてご鑑賞して頂くのも宜しいかと思います。

材料!メモリーDVD!現役プロ指導!これら全てで
特別ワークショップ価格→→¥3000で受講出来ます!

今と未来の為に、質の高い作品KUMAで是非♪

名無しのKUMAの名前募集します!

弊社にある日やってきた、大きな、大きなKUMAさん!
この子の名前を大大大募集!!

抽選で一名様「36色色鉛筆」プレゼント!
おしかったで賞もあります♪

是非たくさんの素敵なお名前のご応募を
お待ちしております♪

ご応募方法は…

弊社HP→「お問い合わせ」より
1「KUMAの名前」
2「ご住所」
3「氏名」

の、3点を必ずお書きの上で送信下さい。
発表は発送をもってかえさせて頂きます!

締め切りは…

2013年10月31日とさせて頂きます!

「キッズ創作コーナー」ご自由に!

絵本、色鉛筆、折り紙、画用紙等ココにあるものご自由にお使い下さい。

 

ママとお子様のお散歩の休憩場としてもOK!
お友達とのコミュニティの場にしてもOK!
創作大好きなお子様の創作場にOK!

どなた様もお気軽にお立ち寄り下さい♪

祝!!オータムジャンボ!!!

弊社主任作家でございます星野はるか作品が、この度のオータムジャンボ

宝くじイラストに採用されました!

これで弊社作品の全国系宝くじイラスト採用は、通算7度目!!

 

グリーンジャンボ、サマー、オータム、ドリーム、年末ジャンボ…

全国発売されるこれら全部の宝くじイラスト採用は(株)KUMA’S FACTORYだけ!!

 

購入回数は通算7回ではききません!が、採用とは違う喜びも当然

味わいたいわけで…「買わねば当たらぬ一等賞!」信じて今回も!!

 

今度こそ当たれ〜!!!あ〜た〜れ〜!!!!!!(願)

本日8月30日で「KUMAの創り場」終了です。

夏休み限定企画「KUMAの創り場」も本日で終了です。
沢山の子供達が来てくれてとても嬉しく思います。

創り場は一旦終了となりますが、引き続きまして
いつでもどなた様でもお気軽にお声掛け下さい。

今後も内容様々の企画やワークショップ等のイベント
開催していく予定です!

弊社HP、または弊社案内板にて是非のチェックを
宜しくお願い致します。

 

昨日あたりからココ東京は少しずつ
暑さも和らいできたかなと思います。

親と子が密に過ごせる時間は限られているわけで
時間の使い方(お仕事、育児、その他)はこの数年
もの凄く考えてしまいます。

これで良いのかな…こうすれば良かったかな…等と
仕事に育児に悩みはつきませんが、節目節目では
何事も決断は必要となり一つ一つを真剣に本気に
向き合い、考え、答えを出したいと思います。

写真は夏の思い出です。

「昔はこの葉を傘にして遊んだんだよ」と、畑仕事中の優しい
おじいちゃんに頂きました♪(in茨城県)

私も当時は母に同じようにココで教えられ、息子と同じように
はいチーズ!パシャ♪とした記憶があります(笑)

ゲームも良いけれど、やはりこういった自然の中での遊びは
発想力、創造力、工夫力 が養われますよね。

子供だからこそ様になる一枚♪

来年の夏はどんな成長をしているのか…ずっと笑顔でいたいし
笑顔が見たいから未来の為に日々頑張ろう。

「創り場」間もなく終了…

夏休み限定企画「KUMAの創り場」も夏休みの終わり

とともに一旦終了となります。

 

とはいえ、今日も賑やかな「創り場」ですし「お気軽に

どうぞ♪」は、変わりありませんので創作に関する疑問

質問いつでも何でもお気軽にお声がけ下さいね!

 

頑張りました!

KUMA’Sワークショップ〜絵画時計編〜最後の一人!
昨日、最高の作品が出来上がりました!!

男の子らしい作品且つ、随所に拘りが盛り込まれた
会心の絵画時計です。


一人での受講ながら最後までしっかりと頑張る姿勢が
特に素晴らしかったと思います。


弊社代表の小野とパシャ♪

絵が大好きだ!という気持ちも本当に強く、 将来の事等
色々とお話もしてくれました。

またいつでもKUMAに来て下さいね!

2013年度サマースクール!

今年も株式会社メイト様主催「サマースクール横浜」で

イラスト&造型講師を弊社作家/星野はるかが務めさせて頂きました。

 

なんと!100名近くの先生方にお集まり頂き本当に嬉しく思います。

 

一人一人に十分なお声がけがもっと出来たらと反省もございますが

笑顔でお帰り頂けた事もあり今後の経験と活かしていきたいと思います。

 

皆様本当に有難うございました!そしてお疲れさまでした!!

 

蝉の生き様

先日、駒沢公園で息子と息子のお友達ファミリーと

蝉取りを楽しみました。(蝉はキャッチアンドリリース)

 

息子は初めての生蝉におっかなびっくり(笑)

 

駒沢公園はもの凄い数の蝉が居るんでしょうね

もはや「み〜んみんみん♪」という聞こえ方はしない(笑)

 

で、木の下を見ると蝉がはい出て来た穴ぼこだらけ。

この中にどんだけ居たのよ!?と、改めて思うも

地上では一週間程度の蝉の命。

 

夏に全てを出し切るこの生き様を見て高校時代の

ある友人の事が頭に浮かんだので少し…

 

出会ったのは高校の入学式…ココではK君とする。

 

クラスも一緒だった事もあり、趣味も合ったので

私たちは直ぐに友達と呼べる仲になりました。

 

そして、高校初めての夏休み・・・

 

私自身は部活に家族旅行等、ある程度の予定は組まれていて

もっと遊びたいなぁ…と、夏休みの予定に少々不満ありでした。

 

「K君の予定は?」と訊いた所答えは…「バイト!」

 

しかもほぼ休み無く夏休みはバイトする!と決めていたようで

部活も許可をもらい休んでバイト三昧とのこと。

 

「何で?」と、また訊いた所「遊ぶのはいつでも出来るけど

バイトは今しか出来ないから」と、夏休み=部活or遊びが、

頭の大半を占めていた私にはポカ〜ンの答えでした。

 

結果として…K君はバイト、私は部活&遊びとなり夏休みはバラバラ。

 

そして夏休みがあけ一ヶ月ぶりの再会に

私はまた・・・ポカ〜ン&ガ〜ン。

 

なぜならば先ず背が10センチ以上も伸びていた!というのと

ガタイがかなり良くなっていた!そして訊けばバイトで稼いだ

という金額にも高校生としては驚きの25万円!

 

それに引きかえ、私は多少の身体の成長等はあったものの

これといって特別な事をしたわけではなかった高校一年の夏。

 

そしてK君の外身の進化だけでも、私としてはもの凄く衝撃的で

ありましたが、中身の変化にも後々気付かされました。

 

たった一ヶ月の過ごし方の違いで、肉体は別だとしても

目的や目標を明確に持って生活したK君との違いはもう

一緒に居る事が恥ずかしいと感じてしまうほどでした。

 

夏休みの過ごし方も、日々の過ごし方も、意識一つで激変する!

 

そんな恥ずかしくも悔しい高校一年夏休みを

夏に懸命な蝉を見てふと思い出しました。

 

特に子供達の夏は大きな成長をもたらす時間…

KUMA’Sワークショップ〜絵画時計編〜終了!

昨日でKUMA’Sワークショップ〜絵画時計編〜は

全ての受講生が終了致しました。

 

受講してくれた全ての子供達の今後の成長の時を刻む

だけでなく、思い出として心にも刻まれたら良いなと

思っております。

 

一人一人の作品にそれぞれの思いや感性等がしっかりと

反映された最高の作品であると思います!

 

みんな本当に一生懸命に頑張りました!

いつでもKUMAに遊びに来て下さいね♪

 

次回のワークショップは秋頃を予定しております!